忍者ブログ

斗真の昼下がり

【千葉魂】 ここからは気持ちが大事 監督、早出特打の打撃投手役

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【千葉魂】 ここからは気持ちが大事 監督、早出特打の打撃投手役

【千葉魂】 ここからは気持ちが大事 監督、早出特打の打撃投手役

一球一球に思いを込めて打撃投手を務める伊東監督

 QVCマリンフィールドでの全体練習前が始まる前、炎天下、若手野手による早出特打が始まる。そしてそんな若い選手たちの打撃投手役を伊東勤監督が買って出ている。打撃コーチらと共に大粒の汗を流し、マウンドに上がる。150球近く、時には大きな声をかけながらボールを投じる。それが最近の指揮官の日課だ。

 「若い子たちにとっては大きなチャンス。今がチャンスだと思って練習をしてほしい。結果が出れば、イッキにレギュラーをとれたり、1億円プレーヤーになれる。プロは気持ちが大事。それを伝えたいと思いながら投げている」

 指揮官は強い口調でなにを思いながらボールを投じているかを教えてくれた。暑い日々が続く。35度を超える真夏の正午。前日、ナイターで厳しい戦いを終え、次なる戦いへ戦略を遅い時間まで練った後でも誰よりも元気よくグラウンドに姿を現し、若手との時間をとる。そこには思いがある。自分が率先して投げることによって、若い選手たちに感じ取ってほしい気持ちがある。それはこれからの選手たちが、チャンスを手に入れようと思う執念であり、気迫、強い魂。それらを投じるボールに込めている。打ち返すバットに思いをぶち当てる。

        □        ■        □

 「最近の若い子は野球界に限らないことかもしれないけど、現状に満足をしてしまうことが多い。もっともっと貪欲に来てほしいよね。1軍に残りたければ気持ちを出してほしい。頑張れば頑張るほど報われるのがプロの世界。ここで頑張れば、もっといい思いができる。それを理解してほしい。だから早出特打から、やらされている練習と思うことなく、全力で取り組んでほしい。オレにその姿勢をアピールするぐらいの気持ちで来てほしい」

 就任1年目から言い続けてきた。特に若い選手には厳しく接してきた。褒めて伸ばすのが主流と言われる現代社会において、古いと言われても信念は曲げない。時には厳しい声をかけた。8月10日のイーグルス戦(QVCマリン)で勝利投手になった二木康太投手には「オマエのマウンドでの立ち振る舞いから、勝ちたいという気持ちが伝わってこない。もっと気持ちを出せ。逃げるな。守っている野手に気持ちが伝わらない。気合を入れろ!」と試合中に叱咤(しった)した。その3日後のホークス戦(QVCマリン)。試合中にベンチで見ていた二木を呼び寄せた。そしてマウンドにいる相手ピッチャー(千賀)を指した。「ただ、呆然(ぼうぜん)と試合を見ていてはだめだぞ。相手ピッチャーを見てみろ。あの間合い、リズム、気迫。オマエにとって参考になることがあるはずだ。それを感じ取れよ」。若い選手に覇気がないと感じたら試合後に監督室に呼び、「心」の大切さを説いた。もちろん、言葉だけで若い子が納得しない時代であることも理解している。だから時には食事を共にしたり、練習に付き合い、声をかけたりしながら思いを伝えている。その強い信念は確実にヤングマリーンズに浸透しつある。それが今年、「逆転のロッテ」と呼ばれるようになった粘りを生み、この厳しい夏場でも歯を食いしばりながら成績を維持し、さらに上位を狙う気概を見せている。

        □        ■        □

 「ここからは勝ちたいという気持ちが強いチームが勝つ。個人的な力も必要だけど、野球は一人でやるスポーツではない。スタメン、ブルペンのピッチャー、ベンチにいる野手、スタッフとこれだけ多くの人数でやっている。それらの心が勝ちたいと思いを一つにしているチームが勝っていく。どこも疲れているし、苦しい。だからこそ気持ちなんだよ」

 酷暑の季節を越えると、長いシーズンはいよいよ最終コーナーへと突入する。厳しさと優しさを併せながら、ここまで突き進んできた伊東マリーンズだが、もちろん現状に満足するつもりはない。目標は1984、85年以来の2年連続Aクラスではない。2007年以来の2位でのCSホーム開催でもない。狙うはリーグ優勝。その気持ちを指揮官はベンチで燃やす。だから、自身の疲れた体にも鞭(むち)を打つ。全身全霊でタクトを振るい、全力で選手たちを鼓舞する。この先になにが待つかは神のみぞ知る世界。だが、伊東マリーンズは全員で信じている。ミラクルマリーンズと呼ばれる伝説がこの先に待っていることを。熱き心を持つ指揮官を胴上げする歓喜の瞬間が訪れることを疑うものなどいない。

 (千葉ロッテマリーンズ広報 梶原紀章)

【関連記事】引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00010000-chibatopi-base
便秘が解消できないと、気分も晴れません。何をやろうにも気力が出ませんし、なかんずくお腹が張って見苦しい。ですが、ご安心ください。こうした便秘を克服することができる意外な方法を探し当てました。早速挑んでみてください。
ローヤルゼリーというのは、極少量しか採集できない類稀な素材になります。人工的に作った素材ではなく、自然の素材だと言うのに、バラエティーに富んだ栄養素で満たされているのは、正直言って賞賛すべきことなのです。
体にいいからと果物ないしは野菜を手に入れたのに、何日かで食べれなくなってしまい、やむなく捨て去ってしまうことになったという経験があるのではないですか?こうした人にピッタリなのが青汁だと断言します。
体を落ち着かせ元気にするには、体内に留まっている不要物質を外に出し、補給すべき栄養成分を摂るようにすることが必要不可欠です。“サプリメント”は、その手助けとなるものだと言えるでしょう。
酵素は、決まりきった化合物に向けてのみ作用する性質です。酵素の数そのものは、凡そ3000種類前後あると聞きますが、1種類につきわずか1つの所定の役割を担うだけだとのことです。いつもの食事から栄養を取り込むことができないとしても、健康食品を摂食すれば、手っ取り早く栄養を補充することができ、「美しさと健康」を得られると考えている女性は、案外多いとのことです。
健康食品と呼ばれるものは、どちらにしても「食品」であって、健康の維持をサポートするものだと言われています。ですから、それだけ摂っていれば現状以上の健康が手に入るというのではなく、健康の維持に寄与するものと考えるべきです。

身体については、いろんな刺激というものに|脱毛 ラボ 口コミ

健康食品については、あくまでも「食品」であり、身体にプラスの作用があるからといって、医薬品と同じ様な効果・効能を謳えば、薬事法に引っかかることになり、業務停止又は、最悪逮捕されることになります。
バランスが良い食事とか系統的な生活、運動をすることも大切になってきますが、なんとなんと、これ以外にたくさんの人の疲労回復に役に立つことがあるとのことです。
ストレスが疲労の一つの原因となるのは、身体が反応するようにできているからと言えます。運動しますと、筋肉が絶えず動いて疲労するのと一緒で、ストレスが生じると体全部の組織が反応し、疲れてしまうのです。疲れを癒す睡眠を確保したいと思うなら、乱れた生活を直すことが基本中の基本だと指摘する人が少なくありませんが、これ以外に栄養をしっかりと体に入れることも不可欠だと断言します。
かねてから、美容・健康のために、国内外で摂取されてきた健康食品がローヤルゼリーなのです。その効果というのは多岐に及び、若い人から年取った人まで関係なく愛飲され続けてきたのです。
ローヤルゼリーは、女王蜂だけが食すことができる特別な食事で、俗称「王乳」とも呼ばれていると聞かされました。その名前の印象通り、ローヤルゼリーには何種類もの有効な栄養素が詰まっていると聞いています。
プロポリスの有益作用として、一際知られているのが抗菌作用でしょう。かなり昔より、ケガしてしまったという時の軟膏として利用されてきたという現実があり、炎症が酷くなるのを阻止することができるのだそうです。
サプリメントと呼ばれるものは、自然治癒力や免疫力をパワーアップさせるといった、予防効果を狙うためのもので、類別すると医薬品にはならず、野菜などと同じ食品なのです。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R